おすすめ育児グッズ 31 8月 2021 【肩のお悩み編】抱っこひもがラクになる付け方を徹底解説! 皆は「肩や腰がラク」って言ってるけど、肩や腰が痛い… 抱っこひもの付けすぎで肩が上がらないほど痛くなってしまった! 抱っこひもの背中バックルを付けられない! なで肩だから肩ベルトがずり落ちてくる… そんなお悩みはありませんか? 本日は説明書では伝えきれていない、抱っこひもの付け方のコツや調節のコツを… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 9 4月 2021 第二弾!抱っこひも首回りよだれカバーの作り方【簡単】無料型紙レシピ付き 前回は「よだれカバーの種類」や「何のためによだれカバーを使うのか」をご紹介させて頂きました。 今回は第二弾!前向き抱っこの時に便利な「フロント(首回り)よだれカバー」の作り方をご紹介いたします。 手縫いでもミシンでもどちらでもできますし、作り方も形に添って縫うだけなので是非作ってみてくださいね。 本… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 22 3月 2021 ヒップシートの洗い方って?頻度は?洗濯表示についても解説! こんにちは!スタッフの梅田です。 暖かくなってまいりましたね。 これから暑い時期になっていくにつれて、お子さまも汗をかきやすくなってまいります。 そんな時期に気になるお洗濯のお話を今日はヒップシートに焦点を当ててお話させていただきます。 「ヒップシートってそもそも洗えるの?」 「中に入っているものっ… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 11 3月 2021 ヒップシートのメリット、デメリットや選び方、オススメまで完全紹介!【後編】 本記事では「ヒップシート」について、おすすめ商品も交えて、使う時期から、お子さま、着用者様の目線に立ったメリット・デメリットについて説明いたします。 本日は後編、デメリットとメリットや選び方、おすすめのヒップシートについてご紹介させていただきます。 まずは目次をご覧いただき、気になるところを読んでい… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 9 3月 2021 ヒップシートはいつから?腰痛持ちでもOK?安全性まで完全紹介!【前編】 本記事では「ヒップシート」について、おすすめ商品も交えて、使う時期から、お子さま、着用者様の目線に立ったメリット・デメリットについて説明いたします。 長めの記事になりますので前後編に分けてヒップシートをご紹介いたしますので、まずは目次をご覧いただき、気になるところを読んでいただければと思います。 後… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 2 2月 2021 【おすすめセカンド抱っこひも特集!】2本目抱っこひもは必要?選び方まで紹介! 本記事は、セカンド抱っこひもの必要性や選び方についてお話していきます。 プレママさんは1本目を選ぶ参考に、また現在2本目抱っこひもを検討中の方は具体的に何を買うか、の参考になれば幸いです。 セカンド抱っこひもってホントに必要? 結論から申し上げますと、必ずしも必要ではありません。 ベビーカーを併用し… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 24 12月 2020 抱っこひものよだれカバーの作り方【簡単】無料型紙レシピ付き 抱っこひもを買う時、よだれカバーは買いましたか? 抱っこひもを使用するとわかるのですが、赤ちゃんは思ったよりも抱っこひもの肩ベルトを舐めます。 お選びになった抱っこひもの素材や色にもよりますが、シットリして色が変わってしまうほどに舐めてしまう、なんてことも。 本記事はよだれカバー(サッキングパッド)… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 24 11月 2020 男性の抱っこひも選び!男性用ってあるの?男女で兼用できる? パパさんが抱っこひもを付けている姿を街中でよく見かけます。 それ以上に、ご自身の腕で抱っこされている方も多く見受けられます。 比較的女性より男性の方が力があるとはいえ、お子さまを抱っこし続けることはなかなか大変なこと。 本日は抱っこひもメーカーの男性社員が「男性への抱っこひものススメ」としてお話させ… 続きを読む
おすすめ育児グッズ 26 10月 2020 抱っこひもやヒップシートはいつから?いつまで使う?(現役ママ・パパの声) プレママ・パパさんにとって、お子さまが歩き出すまでどのくらい、どういう時に抱っこひもを使うか想像もできない、という方が大半かと思います。 抱っこひもを試着してから買いたい!でも、妊娠中はちゃんと試着ができないし… 抱っこひもの月齢制限って、「12か月まで使える」とか「48か月まで使える」とかあるけど… 続きを読む
赤ちゃんの成長・発達 5 10月 2020 抱っこひもの防寒対策!防寒ケープは必要?代用は? 冬だって楽しくお出かけしたい! 本記事では抱っこひも装着時の防寒対策のポイントから、おすすめの防寒ケープ、防寒ケープの代用案などをご紹介していきます。 抱っこひもの防寒対策は厚着させればいい? まだ歩けない月例のお子さまの場合、抱っこひもはお出かけの必須アイテム。 「寒くなってきたら厚着をさせてあげ… 続きを読む