よくあるご質問
よくあるご質問
Q.本当に安全ですか?
A.napnapベビーキャリーはすべて厳しい安全基準に合格し、SGマークを取得しておりますので安心してお使いいただけたらと思います。詳しくは下記「製品安全協会HP」をご確認ください。
Q.保障期間内ですが、修理してもらえますか?
A.まずは、保証書の保障規定をご確認ください。また、無償・有償を問わず、以下の【修理ができない箇所】は製品の構造上、修理を承ることができませんので、再度購入をお願いいたします。
【修理ができない箇所】
・生地の張り替え、補修・補強
・ウエストベルト又は、ウエストバンド、肩ストラップの芯材の入れ替え
・凹バックルの付け替え
Q.BASIC、UKIUKI、COMPACTってどこが違うの?
A.違いは下記の通りとなります。その他のサイズ感、使用感は違いがありません。
Q.調節バックルを割ってしまった。
A.当店でも修理は可能ですが、往復送料と修理のお時間がかかります。また、修理期間中の代替品のご用意がありませんので、お使いいただけない期間(約3日~4日)ができてしまいます。
お客様ご自身でも修理ができるようベルトの替えとバックルをセットにして280円(税別、送料込)で販売しております。
Q.腰ベルトが折れてしまった。
A.以下の原因が考えられます。一度折れ癖がついた腰ベルトは元に戻りませんが、正しく装着しましたら通常どおり安全にお使いいただけます。
<原因1>腰ベルト上部とお腹の間に隙間が空いている
→隙間が無くなるようしっかり締めてください
※特に新生児パッドをお使いの場合は隙間が空きやすくなりますのでご注意ください。
<原因2>腰ベルトを巻く位置が上(下)すぎる
→腰ベルトの上部はおへそより下にしてください
→腰ベルトの下部がしゃがんだ時に腿の付け根に当らないようにしてください
<原因3>肩ベルトを締め(緩め)すぎている
→赤ちゃんの座っている部分が丸みを持って腰ベルト上部から垂れ下がるようにしてください
→赤ちゃんのおでこに口が付くようにしてください
<原因4>ウエストが細い
→腰ベルトの下にタオルなどを巻いてください
上記は推奨される締め方となりますが、お使いいただく方の体型、赤ちゃんの体型によっては全て当てはまった状態でお使いいただけない場合がございます。締める位置やベルトの長さなどは無理の無いよう適宜調整してください。
Q.変色が心配なのですが
A.製品で使用している生地は、「染色堅牢度」試験にて5段階中4~5(紫外線や水などに対する色落ちや変色に強い)生地となっております。 ただし、個人差はありますが「汗」に含まれている成分と「紫外線」の影響で著しい変色をする場合がございますので、こまめに洗濯することをおすすめします。また、変色による交換につきましては保障期間を問わず承ることができません。
Q.腰ベルトはどの位置でしめると良いでしょうか?
A.推奨しております位置はお子様のおでこに使用者様のあごがつく位置としております。お子様の月齢が低いうちはウエストでしめたほうが赤ちゃんの位置が下がりすぎず、安全で楽に抱っこしていただけると思います。その際、腰ベルト前後が水平になるよう意識してください。
Q.赤ちゃんがいやがって泣いてしまいます。
はじめての抱っこ、おんぶをする際にお子様がびっくりして泣いてしまうことがあります。通常は何度か試しているうちに、慣れて泣かなくなりますが、お子様の姿勢が苦しそうではないか、ベルトをきつくしめすぎていないかなど確認してください。
Q.赤ちゃんの足がうっ血してきた
A.赤ちゃんの心臓はまだ成長中のためポンプの力がそれほど強くありません。そのため、長時間のご使用では足が紫色になってくる場合がございます。 また、抱っこひもがきつかったり、オムツがきつい場合もうっ血する場合がございます。適度に抱っこ紐から赤ちゃんをおろし休ませてあげてください。なお、抱っこひもの中に深く座らせるような姿勢を取れていると、脚に圧力がかかりにくいです。
Q.左右のショルダーベルトをつなぐバックルが留められない
A.首の真後ろにくるようにベルト調節ベルト、調節バックルの位置をずらすと留めやすいと思います。(調節ベルト、調節バックルは上下にスライドします。)若しくは、左右のショルダーベルトを留めるバックルを先に留めてから頭を入れると楽だと思います。
Q.サイズはありますか?身長が148cmのママと、身長が198cmのパパとの兼用は可能ですか?
A.キャリーにサイズはありませんので、ウエストサイズが61~125cmの間でしたらご夫婦での兼用可能です。使用する人に合わせてベルトをその都度調整してください。
Q.洗濯可能ですか?お手入れ方法は?
A.どの商品も洗濯機での丸洗い可能です。バックルなどが他の洗濯物に引っかかり損傷することがありますのでネットなどに入れてお洗濯下さい。また、乾燥機はバックルが破損する原因になりますのでお避け下さい。なお、洗濯をせずに除菌・消臭スプレーなどをお使いいただくと生地が変色・劣化する可能性がございます。
Q.商品が届いたが思っていた色と違うので色交換できますか?
A.共同購入・オークション以外での交換なら承れます。その際、往復送料を客様にご負担いただいております
Q.返品はできますか?
A.商品到着後7日以内でしたら返品を承れます。ただし、お客様都合の場合は往復の送料、代金引換手数料および、ご返金時の振込手数料をご負担いただきます。 なお、返品商品に汚損、破損が見受けられた場合は商品代金を請求させていただく場合がございます。
Q.新生児や、首が据わってない子は使えないのでしょうか?
A.ご使用時期は、首が据わってからとなっております。別売りの新生児パッドをご使用いただくと生後10日頃よりお使いいただけます。
Q.左右のショルダーベルトのバックルが二の腕に当たって痛い
A.左右のショルダーベルトをきつく締め過ぎるとバックルの位置が高くなりすぎる場合がございます。バックルの上に安全ベルトのゴムが被るように調整してみてください。もし宜しければ、お手持ちのよだれカバー・ベビーレッグをバックルの上に付けていただくと痛さが緩和されるのではないかと思います。
Q.赤ちゃんが景色が見えるように前向きに抱っこすることはできますか?
A.弊社ベビーキャリーのうち「Vision」「Tran」の2種類は前向き抱っこが可能です。その他のベビーキャリーは対応いたしておりません。
Q.レンタルやお店で見ることはできますか?
A.当サイトで紹介しております販売店・サンプル設置店なら見ることができます。レンタルはホクソンベビー(関東エリア)で行っております。